10
2018
iJust3 with ELLO Duro [Eleaf(イーリーフ)] レビュー
- CATEGORYペン型スターターキット
- COMMENT0

Eleaf(イーリーフ)のペン型爆煙スターターキット、iJust3 with ELLO Duro(アイジャスト3 ウィズ エロー ドューロ)のレビューになります。
華やかなカラーとデザインが特徴のiJust3がリリースされました。
メッシュコイルの採用により、超爆煙で味が良いのも特徴です。
3000mAhのバッテリーが搭載され、最大80Wの出力で利用可能となっています。
スリムなチューブタイプなので外出のお供にも最適です。
提供していただいたのはベプログショップさんです。ありがとうございます!
開封してみよう

華やかなカラーラインナップに合わせてか、Eleafにしては派手なデザインのパッケージになっています。

パッケージ側面
正規品確認用コードのシールが貼られています。
スクラッチではないのでとても楽です。

パッケージ裏面
内容物一覧や注意事項などが記載されています。

クッション材は白いスポンジです。


内容物
- iJust3 Battery ×1
- ELLO Duro Atomizer(HW-M 0.15ohmコイル組込済み) ×1
- HW-N 0.2ohmコイル ×1
- ストレートガラスチューブ ×1
- USBケーブル ×1
- 予備Oリング一式 ×1
- 滑り止めシート ×1
- アテンションカード ×1
- ユーザーマニュアル(日本語記載有り) ×2

マニュアルには日本語での記載もありますので、ワンボタンということもありVAPEが始めての方でも迷わず安心して使用することが出来ます。
iJust3 with ELLO Duro

カラーバリエーション
シルバー/レッド/パープル/ブルー/レインボー/ブラック
カラーによってエングレービングのパターンが違うようです。

サイズ感はメカニカルチューブと同じで、大きすぎず小さすぎず、とても手に馴染みしっくりときます。
アトマイザーとバッテリーを接続した状態では、高さ:136mm、重量:158gです。

初期状態では7.5mlのバブルガラスチューブが組み込まれていますが、付属の6.5mlのストレートガラスチューブに組み替えると、よりスマートな見た目に変わります。


ステンレス地にエングレービング加工されたバッテリー(MOD)が非常にカッコイイです。
ELLO Duro のスペック
種類 | クリアロマイザー |
直径 | エアフローリング:26.5mm 底部:24.6mm |
高さ | 51.0mm ※スレッド含まず |
重量 | 57g |
材質 | SS+ガラス |
スレッド | 510 |
ドリップチップ | 810(ドリップチップ側にOリング) |
コイル | 交換式 HW-M 0.15ohm HW-N 0.2ohm |
エアフロー | ボトムエアフロー |
タンク容量 | 7.5ml/6.5ml |
リキッドチャージ | トップフィル |

バブルガラスチューブ 7.5ml / ストレートガラスチューブ 6.5ml
クロムメッキされたピカピカのアトマイザーです。
どちらのガラスチューブも大容量ですので、好みに合わせて選択することが出来ます。

凸の代わりに「⊥」マークがある部分を押すと、スライドしてリキッドチャージホールの現れるトップフィル方式です。
スライドはとても滑らかな動きで、ストレスフリーの楽なリキッドチャージが可能になっています。

クロムメッキが非常に美しく、上面の凸装飾がワンポイントとなっています。

ドリップチップ側にOリングのある810ドリップチップです。
ドリップチップ側にOリングの無いタイプは取り付けられないので注意してください。

810ドリップチップ
出口外径:16.0mm、出口内径:13.0mm、接続部内径:8.5mm
高さ:10.5mm(接続部含まず)
レジンの美しい模様のドリップチップです。
内部はテーパー状に加工されています。

エアフローは無段階調整のボトムエアフローで、爆煙に相応しく3ヶ所設けられています。
エアフローリングはストッパー付きで、とても滑らかに動きます。

ポジティブピンは導電性の良い金メッキが施されています。
挿し込み式ですので、ハイブリッドメカニカルMODでの使用は厳禁です。
底面プリント内容
"ELLO DURO"
"Eleaf"

リキッドが半分程度残った状態でもコイルの交換が可能です。
エアフローリングに滑り止めの装飾が施されているので、滑らず分解が楽です。

コイルの取り付けはネジ式です。
エアフローリングの取り外しは出来ません。

左:HW-M 0.15Ωコイル 50-100W(BEST 70-80W)
右:HW-N 0.2Ωコイル 40-90W(BEST 65-75W)
両方共にコイルの材質はKanthal(カンタル)で、ジュースホール(6ヶ所)やエアホールのサイズは同じです。

左のHW-M 0.15Ωは、パンチング(マルチホール)のコイルです。
右のHW-N 0.2Ωは、メッシュのコイルです。
新品のコイルを使用する際は、コイル上面から見えるコットンへ十分にリキッドを塗布してから組み込んでください。
※これらのコイルは、iStick Pico 21700やiStick Pico 25のELLOアトマイザーにも使用可能です。

ドリップチップ/トップキャップ/ガラスチューブ/コイル/デッキ
分解して隅々まで洗浄することが可能です。
iJust3 のスペック
サイズ | ø25mm*H86mm |
重量 | 100.7g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応抵抗値 | 0.1-3.0ohm |
最大出力W数 | 80W |
最大充電入力 | 5V-1A |
保護機能 | 自動カットオフ(15s) 短絡保護 過充電保護 過電流保護 過放電保護(3.3V) 抵抗値保護(0.1-3.0ohm) |

サイズはメカニカルチューブと同様で、握りやすく手に馴染みます。
上部のスレッド、下部のバッテリーキャップのデザインも、メカニカルチューブを意識しているようです。
25msの速い立ち上がりも特徴の1つになっています。
iJust3単体での販売もあります。

ステンレスを削り出したような表面加工のパフボタンは、硬すぎず柔らかすぎずクリック感のある押し心地です。
パフボタンの隙間からLEDの光が見えるようになっています。
電源のON/OFF:パフボタン5クリック
電源のON/OFF時(5回点滅)とパフ時(点灯)に、バッテリー残量に合わせた色のLEDが光ります。
バッテリー残量 | LED |
100-60% | 緑色 |
59-30% | オレンジ色 |
29-10% | 青色 |
0-9% | 赤色 |

充電用マイクロUSB端子 / LEDインジケーター

PCのUSBやスマホのアダプターなどで充電出来ます。
5V-1Aまでの対応ですので、タブレット用などの5V-2Aのアダプターは使用しないでください。
充電中:赤LED点灯、充電完了:LED消灯

ヘアライン加工されたステンレス地に、模様がエングレービングされています。
デザインとしても非常に良いですし、滑り止めにもなっています。

スプリング式の510スレッドです。
直径25mmのアトマイザーがぴったり収まるサイズになっています。
本体側面にはロゴをプリントせず、隠れるスレッド部分にロゴを集約しているので、デザインを損なわない嬉しい配慮です。

底面にはベントホールが開いています。
バッテリーキャップ風ですが、内蔵式ですのでもちろん外すことは出来ません。
一瞬、DOTMOD風のプリント?と思いましたが、見比べてみると全く違いました。

PHOBIA RDA [VANDY VAPE](直径24mm)
ELLO Duro以外のアトマイザーを載せて使用することも可能です。
メカニカルチューブのようで、かなりカッコイイと思います。
使ってみよう

トップキャップをスライドさせるだけのトップフィル方式ですので、リキッドチャージはとても楽です。
コイルが新品の場合はドライヒット(コットンの焦げ)を防ぐため、コイル上面のコットンへ直接リキッドを十分に塗布してから組み込み、リキッドチャージ後はアトマイザーを立てた状態で10分以上放置し、コイルのコットンへリキッドをよく浸透させます。

リキッド:巨峰メンソール [ベプログリキッド](PG40/VG60)
HW-M 0.15Ω パンチング(マルチホール)コイル
エアフロー全開でも若干の抵抗感があり、0.15Ωの爆煙コイルには丁度良いくらいのドローです。
好みによって1/2程度まで絞ると、DLに適した程よい重さのドローになります。
あまり絞り過ぎると、エアー量が足りずにドライヒットする可能性がありますので注意してください。
ミストは熱すぎることもなく、ウェット寄りの"超"爆煙です。
もちろん味も申し分なく、ジュルりやスピットバックもありません。
HW-N 0.2Ω メッシュコイル
ドローはHW-M 0.15Ωと同じです。
こちらもミストは熱すぎることもなく、シルキーでドライ寄りな"超"爆煙です。
個人的にはこちらのメッシュコイルのミストがとても好みでした。
当然味も良く、ジュルりやスピットバックもありません。
どちらのコイルにも言えることですが、低抵抗の超爆煙でありながらコイルのせいか、チェーンしてもトップキャップが熱くなることはありませんでした。
また、特徴の1つである「立ち上がりの速さ」は体感できるほど快適にベイピング出来ます。
まとめ

良かったところ
- メッシュ(パンチング)コイルで味の良い超爆煙
- 爆煙でも安心の大容量タンク
- 精度の良い滑らかな動き(スライド、リング、タンク)
- メカチューブのようなカッコイイデザイン
- デザイン性と滑り止めを兼ねたエングレービング
- 立ち上がりが速い
- 大容量3000mAhバッテリー
気になったところ
- 特に無し
まずはELLO Duroアトマイザーですが、非常に滑らかに動く稼動部と各ネジ式部分、美しい仕上がりと製品精度の良さが際立っていました。
また、メッシュ(パンチング)コイルを採用したことにより、味・ミストの質共に申し分のない超爆煙を楽しむことも出来ました。
iJust3バッテリーは、エングレービングが施されたメカニカルチューブのようなカッコイイデザインで、非常に立ち上がりが速く快適に使用することが出来ます。
ELLO Duro以外のアトマイザーを、擬似メカチューブのように使えるのも良かったです。
個人的には、爆煙チューブ(ペン)型VAPEの中では断トツで気に入りました。
チューブ型に限らず、爆煙クリアロマイザーのコイルは全てメッシュコイルにしてほしいものです。
味良し、ミスト良し、見た目良しの超爆煙チューブ型スターターキットでした。
VAPE入門の方からベテランの方まで満足出来ること間違いなしです!
- 関連記事
-
-
Berserker MTL スターターキット(バーサーカー) [VANDY VAPE(バンディベイプ)] レビュー
-
iJust3 with ELLO Duro [Eleaf(イーリーフ)] レビュー
-
AURA AIO(オーラ) [VapeOnly(ベイプオンリー)] レビュー
-